「僧侶が一筆」に会員が掲載されました
2025 1/15 UP
1月6日(月)中国新聞の洗心のページ、「融和」の2025年へ 僧侶が一筆 というコーナー…
「おかげさまるしぇ」無事終了!!
2024 10/25 UP
10月20日ついにBBK本番を迎えました。 昨年の10月30日に第一回の企画会議がスター…
「おかげさまるしぇ」パンフ発送!!
2024 10/7 UP
ついにBBK「おかげさまるしぇ」のパンフレットが完成し、手元に届きました!!! 各担当者…
9月の「春秋会の日」
2024 10/5 UP
9月の春秋会の日が開かれました! 全体会の中で下半期のスケジュールを確認しましたが、もう…
8月は「研修会」&「春秋会の日」同時開催!!
2024 8/14 UP
8月はお盆月でそれぞれ忙しいことから、7日に楽ティ部会主催の「お香研修会」と「春秋会の日」…
1月6日(月)中国新聞の洗心のページ、「融和」の2025年へ 僧侶が一筆 というコーナーで春秋会会員の福井…続きを見る
10月20日ついにBBK本番を迎えました。 昨年の10月30日に第一回の企画会議がスタートし、約一年をかけ…続きを見る
ついにBBK「おかげさまるしぇ」のパンフレットが完成し、手元に届きました!!! 各担当者が1ページごと悩み…続きを見る
9月の春秋会の日が開かれました! 全体会の中で下半期のスケジュールを確認しましたが、もう忘年会についてい色…続きを見る
8月はお盆月でそれぞれ忙しいことから、7日に楽ティ部会主催の「お香研修会」と「春秋会の日」を同日に開催いたし…続きを見る
2024 6/12 UP
今体制3度目のエリア開催!!
6月11日は呉開催、東広島開催に続き今体制3度目となる「春秋会の日」エリア開催でした。 この度は廿日市エリ…続きを見る
2024 4/30 UP
二年目スタート!!
24日は4月の春秋会の日でした! 4月は花まつりやBBKの会議、オアシス法話がすでにおこなわれていますが、…続きを見る
2024 3/30 UP
祝 卒業!!
3月26日は春秋会の卒業式、6名の先輩方がご卒業されました。 毎回感じることですが、お世話にな…続きを見る
2024 3/13 UP
Congratulations!!
3月10日に細馬さん、冷泉さん結婚披露宴にご招待をいただきました。 新郎新婦のお二人は…続きを見る
2024 3/6 UP
3月の「春秋会の日」
雨の中、「春秋会の日」が西区民センターで開催されました! 寒暖の差が激しいせいか、体調の悪い会員も… コ…続きを見る
2024 2/18 UP
2月の「春秋会の日」
「春秋会の日」が別院で開催されました! 2月も行事が多く、会員と顔を合わす機会が多い今日この頃です! …続きを見る
2024 2/10 UP
浄青僧にお参りしました!
2月5日、浄土真宗青年僧侶連絡協議会本山総参拝へ春秋会の13名でお参りしてきました! それにしても長い名称…続きを見る
2023 11/11 UP
11月の「春秋会の日」
「春秋会の日」11月の開催でした! 今日はハネムーンのお土産や、アメラトリーさんのティ…続きを見る
2023 10/14 UP
10月の「春秋会の日in東広島」
今月は春秋会エリア開催の月です! 会所は会員の先輩のお寺、教善寺様です。 歴史のあるお寺の本堂で…続きを見る
2023 9/6 UP
9月の「春秋会の日」
春秋会は僧侶の集まりです。僧侶の繁忙期は「報恩講」と「お盆」ということで、 8月は春秋会の日とフットサルの…続きを見る
2023 8/1 UP
8月の「春秋会の日」
暑い日が続きます…。 今日は8月の「春秋会の日」が広島別院で行われました。 お盆前の繁忙期、、 参…続きを見る
2023 7/20 UP
春秋会の日「エリア開催」in呉市
中国地方は梅雨が明け、いよいよ夏到来!毎日暑い日が続きます… 今日はエリア開催の日、呉市での開催です。 …続きを見る
2023 7/1 UP
春秋会パンフレット作りました!!
春秋会の会員が減少傾向にあるので今体制では勧誘を頑張ろう!!と、いうことで 春秋会の魅力をお伝えする為の「…続きを見る
2023 5/20 UP
イマココ、「浄土真宗ドットインフォ」にて紹介!
この度、イマココのホームページが、真宗大谷派東本願寺のウェブサイト「浄土真宗ドットインフォ」にて紹介されまし…続きを見る
第2回春秋会の日
17日は春秋会の日でした。 春秋会の日は現在もZoomを併用していますが、何と!九州を旅行中の会員が参加し…続きを見る
2023 4/28 UP
新体制 第1回春秋会の日
4月から会長を拝命しました廣幡俊道です。 2年間よろしくお願いいたします! さて、昨日は第一回の春秋…続きを見る
2023 4/15 UP
お花見🌸
昨日は4月7日に開催された仏壇通り祭(花祭り)に続き、新体制2回目の集いとなる「お花見」でした。 葉桜…続きを見る
2023 3/30 UP
拝啓、少年よ!
3月28日、令和4年度広島青年僧侶春秋会の卒業式が行われました。 今年は13人の卒業生を送ることになり…続きを見る
2023 3/20 UP
体制打ち上げ研修旅行
今月3月14日、15日に体制打ち上げの研修旅行がありました。参加人数は21名で、たくさんの参加があり賑やかな…続きを見る
2023 2/9 UP
イマココもアミタスもワカボンくんも研修旅行も!
今体制も早くも後2ヶ月を切りました。私も3月末で任期と共に卒業いたします。早いようで長かったようで・・・しか…続きを見る
2023 1/23 UP
クラウドファンディング挑戦について
クラウドファンディング挑戦について この度『「イマココ、仏教のある人生!」提案プロジェクト』ではWEB…続きを見る
「イマココ、仏教のある人生!」プロジェクト始動!
第24回仏教文化講演会『「イマココ、仏教のある人生!」提案プロジェクト』始動! 春秋会ではこれまでに仏…続きを見る
2023 1/19 UP
今津隆文『限りないむなしさの果てに』
2022年12月16日のオアシス法話です。 講師は 今津隆文さんで 講題は 『限…続きを見る
「アミタス」遊び方(説明)動画
春秋会オリジナルカードゲーム「アミタス」の遊び方(説明)動画になります。 この動画は2月7日発売予定の…続きを見る
ギャランドゥ
先日1月16日に本願寺にて新しい領解文が発表されました。 若い世代、今までご縁のなかった世代に伝わりや…続きを見る
2020 11/28 UP
朗読法話CD『おてらじかん〜Stay Howa〜』本日発売‼︎
仏教文化講演会(B B K)の企画として制作してきた朗読法話CD『おてらじかん〜…続きを見る
2020 7/21 UP
★春秋会オリジナル絵本「おおきくなってね」発売!★
春秋会オリジナル絵本「おおきくなってね」が完成しました! 注文方法は下記のいずれかです。 ●インター…続きを見る